ぺちぱな。つぎってのをここぞとばかりにやりました。
皆さん、覚えてらっしゃいますか、と言うほど前ではない勉強会、開催しましたよ。募集を開始したはいいものの、全く申し込みがなくってどんだけ魅力ないんだとか思ったりもしましたが、なんだかんだで当日は11名の方が参加してくださいまして、最初から最後まで楽しく過ごせましたよ。ありがとうございます、みなさまのお陰でまたやれました!
とりあえず誰も居ない会場であるところの長崎市立図書館研修室。今回は2ブロックをお借りしましての開催であります。机を二つずつで離せば4つ島が出来るなぁと思ったのだよね。
会場の開場は12時でしたけども、実際には10時からお借りしまして、ダラダラと準備と見せかけて遊んでおりました。
実はこっそりとUstreamとかやっていましたのでそのセッティング中……。
とか何とかしておりますうちに開催ですよー。2つ、或は3つ程度のセッションを同時に走らせて適当に参加していただきました。今回用意していただいたセッションはどれも短めのものでしたので、同じセッションを複数回やってもらったりしましたよ、ボクが全部まわりたかったので強引に。お前の都合で決めるんじゃない。
セッションだけじゃなくって、何やってもいいフリスペース的な島もご用意しておりました。どれに参加してもいいのだから、どれにも参加しなくてもいいのです。
でまぁ、ボクはセッション参加したりふらふら回って雑談したり、面白がってカメラ並べて撮影してたりしました……。大きさの違いが凄い!
今回初めてこのような形態をとったのですが、個人的には自由な感じがして凄く楽しかった。みんなで同じ事をやるのもいいけど、こんな風に個別にやるのも凄く心地よかったです。とても気に入ってしまったので、また同じような形で何かしら開催できたらなぁと思いますよ。もちろんこの形以外にもやってみたい形がありますから、次も同じとは限りませんがー。
てわけで、その後は懇親会! 残念ながら二名の方の参加がなりませんでしたが、その分この席のみの参加の方も二名いらっしゃいましたので、都合16名での宴となりました。
それだけの方がいらっしゃいますから、うぇーいとか言い出す人も出てきますよねー :-)
そういう人が出てきますから一次会では済まずに二次会に繰り出したりしますよねー。
二次会へも10名以上の方が残ってくださいまして、これまた楽しい時間を過ごしたのでした。そう、楽し過ぎてうろうろして作ってた焼酎を放置してしまってたくらいね……。
それではこれからも、PHPを使っている人、興味がある人、使っていない人、興味がない人、とりあえず一緒にお話をしてお話を聞いて学んで楽しんでいきたいです。“つぎのつぎ”、ありそうですよ!
ーー関連リンクーー
「ぺちぱな。つぎ」に参加してきた。 | モンキーレンチ
ぺちぱな。つぎ に参加してみました - Nagasaki Life.
ぺちぱな。(PHPer-na) つぎ に参加してきました - Ringing-Web