ねじなきじ。link
@nifty:デイリーポータルZ:ネジのかっこよさにしびれる
ネジ格好いい、ビスとかナットとかも。ネジリング欲しいなぁ。
@nifty:デイリーポータルZ:ネジのかっこよさにしびれる
ネジ格好いい、ビスとかナットとかも。ネジリング欲しいなぁ。
@nifty:デイリーポータルZ:ホビロン(孵りかけのアヒルの卵)を食べる
わかってます、充分に理解しています、食は文化です。自分たちに理解できないからと言って、それをどうこういう筋合いではありません。
ですけども、いくら食い意地がはりまくっている私でも無理だなと思う食べ物がこれ、ホビロン……。
でーもー、この記事を読んだら食べてみたくなったよ。玉子も鶏肉も大好きだもの、私。ベトナム行ってみてー、でもって食べてみてー。
JSONPだとエラーがキャッチできない - blog::konk303
例のあれ(仮題)・今更ながらjQueryでJSONPを使ってみた。の続きであります。
例えばアクセスしたURLが404だったり403だったり501だったりすると、普通のajax関数では引数としてのハッシュのキー名errorで指定した関数なりが実行されますが、jsonp的にアクセスするとそれが実行される事はありません。これは直接やり取りしているのではなくて「scriptタグ経由で無理矢理に」という方式のため判断がつかないためみたいです。と上記リンク先のページ様にも書いてあります。
なんでもonerrorイベントなら拾えるとか拾えないとかいう話もあったのですけど、ブラウザにより挙動が違ったりするらしいし、色々面倒そうなのであっさりsetTimeout()をつかって適当に収拾する事にしました。
直前にsetTimeout()でエラー処理を実行しておきgetJSON()、正常なレスポンスが返ってきたらいの一番にclearTimeout()を実行してエラー処理をキャンセル。
var timer = setTimeout(function() {
alert('えらー');
何やら後処理;
}, 60000);
$.getJSON("http://hogehoge/fugafuga.php&jsoncallback=?",
function(data) {
clearTimeout(timer);
いろいろ本処理;
});
いろいろあろうかと思うが、とりあえずこんなもので。
結構よく言われる不満な部分は解消されるんじゃないかと思った。何でもありで、とりあえず入れてみればいいのかという向きもあるらしいですけど、ずっとこんな調子でそれなりにうまくやってきているみたいなので問題ないんじゃないかなぁ。とか適当に。
ただまぁ、namespaceの区切りが「\」なのはちょっと慣れないかもー。あと、5.3が使える様に(社会的な意味で)なるのはいつ頃かなー。とも思った。
実際に使う時が楽しみだけども、使える様になる頃私はPHPをやっているのだろうか。やっていない可能性の方が高そうだ。だって、PHPは仕事でしか使わないですもん。
最近ある人と少しゆっくり話す機会があって、これまで話さなかった様な事を話したのだけども、その人の言葉から「あぁ、勿体ないな。平たく言うと頭が固くて……のだろうけど」と思った。上からでごめんなさい。自分の事を棚に上げててごめんなさい。
決まったジャンルの映画やドラマ、お気に入りの俳優の出演作。好きなジャンルの音楽、好きなミュージシャンの作品。ほとんどそれらしか観ないし、聞かないという。文章力が欲しいというけど、本は読みたくないという。知識を得たり、できなかった事ができるようになるのが楽しいとは思わないという。「こういうのは?」と勧めてみると、「でもー」と否定から入る。
ある程度年齢を重ねると「保守的になって」みたいな話をよく聞くけど、慣れ親しんだ自分の世界にある種のこだわりを見いだしてしまってそれを広げようとしなくなる。視野が狭いという事になると思うのだけど、新しい事に挑戦したり楽しんでみようという事をしなくなる。無駄だと判断してやらなくなってしまう。
そういう事なのかなぁと思ったけれど、それは勿体ないと思った。私なんかは、「こいつ、私の知らない楽しい事を知っているんじゃないか?」とか思って、人から勧められるとほいほいとりあえずやってみるのだけどなぁ(否定しながらもこっそりとやってみたりとか)、自分にないジャンルだと特に。
まぁ、私の場合は単に意地汚いだけなのだと思うけどね。
Touch-DS.jp - 社長が訊く 『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』
ついに社外製品まで口出し進出した岩田さん。
人として枯れてくると月日の経つのが早くなるので、あっという間にドラゴンクエストの発売日がやってきますね。中高生の時は今よりもずっとずっとスパンが短かったのに関わらず、あれだけ長くて待ち遠しくてなかなか辿り着かなかったのに。大人になって良かった良かった。
そんなわけで、「WiFiの仕様w」、「セーブ数w」とかいろいろありますが楽しみましょう。
猛烈にヒモになりたい。ヒモになるためなら何だってできる、全力で努力できる。ヒモになれるのなら真面目に働く事も厭わない。
……あれ。
あえて非タンデムバー。あえて非砲弾型。あえて非クリアレンズ。ついにフェンダーレス化しました!
やっつけ修正、使用前なし写真でもうしわけないっす。
全国のコンビニエンスストア『サークルK』『サンクス』『スリーエフ』、
GMS『アピタ』にて先行発売!!
※一般の玩具店、通販サイトでは発売日が若干異なります。
※店舗により取扱のない場合もございます。
詳しくはコチラへ→「キャラゾー」
いやだから、長崎にはサークルKとかないんだって……。てー、通販ありか! 素晴らしい買っちゃうぞー。
とか思ったのもすでに一ヶ月前とかないわー、なんだよー、このー。な生活を送っとります。
昔のルーカスvs.今のルーカス : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
ボクはテクノロジーの事はあまりよくわからないけど大好きだし、これまでになかったり圧倒的だったりする映像を観るのも大好きだけど、これはちょっと思ったりする。
なんでもデジタルにしてしまえばいいってわけじゃない、デジタルなモノはどれだけアナログなモノに近づけるかが勝負だ。と思うアナログ人間でした。