ニンテンドー3DSさんのブラウザのUserAgent。
そんなものググれカスですけども、
Mozilla/5.0 (Nintendo 3DS; U; ; ja) Version/1.7412.JP
でありましたよ。自分とこでちゃんとlogを見張ってアクセスしてみましたから。
ほら、ググれば一発じゃない。しかも、もっと詳細な仕様が任天堂大本営発表されているじゃないか。
ちなみにこのブラウザ、NetFrontなのですけどWebKit系なのですよね、本体内蔵説明書にちゃんとライセンス云々の記述があります。
ニンテンドー3DS用インターネットブラウザーLGPL適用オープンソースについて
と言うこともあり、ソースも公開されているのでした。読める技量があれば読み解きたいのになぁ。あー、何かのソースコード読み倒す勉強会とかもありかな、そのうち。
WebKit系と言うことでHTMLとかの解釈はかなりいい感じの模様ですよ。このページも実はそれなりに普通に表示されたりもしましたから、いろいろ面倒な作りになっているのにも関わらずです。しかしながら、画面サイズがあれですのであまり実用的とも言えず……、強制的にモバイル用ページにリダイレクトする自前の「あっちいけくん」にお願いすることにしたのでした。