はいはーい、れいかいやりましたー。
つ・い・に・お・お・だ・い・の・り・ま・し・た。中点面倒、面倒くさい。つか、内容がどうでもいい。て事で遂に今年も師走入りしてしまいましたけども、いかがお過ごしでしょうか。いかがお過ごしと言われたってまた二日しか経っていないからいかがも何もないですよね。
とかいうのはどうでもいいのですけど(これは本当にどうでもいい)、懲りずにやりました各々勝手勉強会れいかいのご報告でございます。凄く久しぶりな気がしていたのですけど、8月にやったので4ヶ月振りくらいだったのですね。それでは安定のいけてない写真と共にいってみましょー。
今回の会場もやっぱりココ、長崎市立図書館であります。研修室へ向かう渡り廊下的なところからエントランスを撮影してみましたよ。着いてみましたら既にお一人の方がお待ちくださっておりました。相変わらず有り難い有り難い。全然遅く来たって大丈夫なんだから!
研修室2という事でWiMAXさんの電波状況がちょっと気がかりでありましたけども、ギリギリ2本でビシっと。
ビーズガッツリ勢の方や、
どやぁガッツリ勢の方などとまったりスタート。いつもいつも早い時間からありがとー。
とかしているうちに謎のオジサマの襲撃を受けたり、
いつも爽やか笑顔が素晴らしいアニキの襲来を受けたりするのであった。キミタチはどうして揃いも揃ってピースなんだっ
チュッパチャップスが飛来する謎の事案が発生したりしつつ、
アナログ勢な方も断然アナログしたりするのですよ。手書きのまとめノートとか大好物です、ボクも!
そんなこんなで気が付けば8名の方にお越しいただき、なんだかんだで今回もそれなりの方にお集りいただけたのでした。ありがとうございます。ありがとうございます。
そして、今回はれいかいだけではなく、れいかい忘年会も開催するので我々は居酒屋さんへと巣立つのであります。
……続く!